:
※イラストをクリックするとJavascriptにより別Windowで元サイズが開きます。
(クリックできない場合は最初から元サイズで表示されています)
(タイトル一覧へ)
(2007年3月〜4月へ)
(2007/05/09 スタージャッジ復活!)
(2007/05/27 鋼鉄の七人2巻とネクストシート5話)
(2007/05/28 SD木星軍MS!)
(2007/06/12 ネクストシート1巻発売)
(2007/06/18 基地 秘密訓練室)
(2007/06/27 SD木星軍とドレイク逝く)
(2007年7月〜9月へ)
:
2007/05/09 こんにちは長谷川です
スタージャッジ復活!

・・・て、ナニ?と、お思いの方も多いでしょうが、それはかつて、私が高校生だったころ、漫研で自主制作したアニメ(左下の「出土!セル画」にあるやつね。ここで当時の絵は見られます)。
私は、原作兼、監督みたいな。
もちろん、ン10数年前の自主制作、知る人ぞのみしる存在だったわけですが、これがなんと、今年、ネット小説として生まれ変わりましたのです!おお、感動! 作者は当時の後輩だった「かおる」女氏。ありがとぉ〜!
で、画像はなつかしやら、はずかしいやらのイキオイに乗ってリニューアルを試みた「スタージャッジ2007」版であります!
「ほう、いったいそれはどんなものなのかな?」と興味をもたれた方はリンクさきを貼っておいたのでこちらから!
第1話
第2話
ちなみに、1話は元のアニメのストーリーをアレンジしたものですが、2話はその続きを描いたもので、オリジナルなスナップがきいていて、こちらのほうがオススメです。
:
2007/05/27 鋼鉄の七人第2巻出ましたー(´ー`)ネクストシートも5話がUPされました
ご無沙汰してしまいました。
ちょいと基地のメインコンピュータがおかしくなりまして、ネットに入れない日が続いておりました。サブなんか無いし。ともあれ、クロスボーンもいよいいよ佳境、本日のひとネタはコレで。

総統のフィンガーなMS、初期ラフであります。顔がコルニグスですね。
なんでも、「一見、コルニグスのバリエーションかと思ったら、全然ちがうものに変形してしまって、こりゃ面白い!」というクローンボット(知りませんよ…)みたいなコンセプトだったそうで。・・・その後、不気味風味のフェイスガードとなって現在に至るのでした。
名前長いよ…
一号・S (。・x・)ゝ
:
2007/05/28 SD木星軍襲来!
|
さて、今回のお題は、うちのスタッフの椎名くんが趣味で描いた、SD木星軍MSであります。
いや、出来が良かったんでね。さすがSD世代。(商品化の企画があがった際は一声かけて・笑)
ところで、クロスボーンガンダムはないの?「わたしゃ判官びいきなので、味方がたは描かんのです」
さよけ。まああんたジオン公国に籍のある人やからなあ。このシリーズ、まだ続きます。
|
|
|
:
2007/06/12 6月12日「マップス ネクストシート」、本日発売!

わ〜い!・・・っとお、喜んでたら編集の構成ミスがあるよ〜!とはあ〜!
本来ならp44、45の新規書き下ろし見開きはp48、49(2話のタイトルページの後ね)に入るはずだったものです。
物語てえのは勢いもあるので、そんなに気にはならないかとも思うけど、
次のページで「宇宙へでます!」ってミュズが言う前に宇宙でちゃってるしなあ(タメイキ)
まあ、本来入れる予定のページにはいったところを想像してもらえれば作者の意図はわかっていただけるかと思います。
2版以降はこちらの意図した構成どうりに戻してもらいますが、そんなわけで初版はレアだぞお!(笑)
:
2007/06/18 基地 秘密訓練室(無駄話)

最近、流行っております。ほら、例のキャンプのDVD。当基地でも座り仕事で身も心もギスギスいやギシギシの職員が、僅かな時間の隙を縫ってリフレッシュに勤しんでおります。まさかホントにやるとは。
観賞用に買ったものだとばかり思っていたんですが。
…意外とマッチョ派なのかしらん。(;`∀´)
( ・ω・)まぁ、それだけの話なんですけどね。 体が資本。
一号・S(>Д<)ゝ”
:
2007/06/27 SDジュピター・エンパイア その2
|
再び、スタッフ・椎名君の作画です。
・・・あの・・・載せましたけど、鋼鉄の七人も佳境で
ドレック死んじゃったりしてる時に、こんな呑気な…
まあいいや、今回の分全部載せときます。
|
|
|
んじゃ先…総統、何かお言葉を。
「いつのまにカツカレーが好物ってことになったんだっけ?」
21日より、マップスネクストシート第6話「嵐の惑星」がアップされました!皆様どうぞお楽しみください!
UP:担当S&K イラスト担当:椎名君
(タイトル一覧へ)
(2007年7月〜9月へ)