スタジオ秘密基地ブログアーカイブ 2014年4月〜6月

: ※イラストをクリックするとJavascriptにより別Windowで元サイズが開きます。
 (クリックできない場合は最初から元サイズで表示されています)
(タイトル一覧へ) (2014年1月〜3月へ)
(2014/04/05 ゴッドバード7巻発売! )
(2014/04/11 ゴッドバードの思い出(笑))
(2014/04/18 クロスボーンガンダム魔王改造!)
(2014/04/24 サイン会ご来場感謝です )
(2014/05/12 ロボット魂 来たぁあ!! )
(2014/05/19 進化する魔王とゴースト31話 )
(2014/05/28 できたてほやほやボツ原稿 )
(2014/06/08 藤子先生の異説クラブ )
(2014/06/15 鳳神ヤツルギ劇場版! )
(2014/06/20 唄うエクストリームガンダムとKindle炎伝 )
(2014年7月〜9月へ)
:
 2014/04/05 ゴッドバード7巻発売! 
管理人
さて4月7日はゴッドバード7巻の発売日です。本日は帯付表紙とペーパーをご紹介! しっかし今回のペーパーいいっすよ! 前回は皆様のご意見伺ってた先生ですが、こんなネタがあったらブログじゃ聞かないはずだ〜。
「いやもちろん、今回もネタには困ってましたよ(笑) でもスタッフから『晶ちゃんに他のスパロボチームのコスプレをしてもらったらどうでしょう?』と言われて、『それだったら、美形悪役のコスプレというのも・・・』と思いつき、悩んだあげく、選抜チームということに相成りました。作画の方は、ちょうどアシスタントさんが休みの時期だったので、全部自分で仕上げました。ここまで一人で仕上げたの、久しぶりかもしんない(笑) ということで、お好みのコスプレを狙ってお買い求めください!」
これ晶ちゃんも可愛いんですが、衣装貸した(貸したのか?)方々がまた良いのですよー。親ばかだったり大慌てしてたり。可愛い過ぎる。困った。全部欲しいぞ。
ところで先生、最終回終えてのコメントは?
「大変だった‥‥」
・・・・・・・
ってそれだけですかい、おやぶんっ!?
「だってさ。もう少ししないとしみじみした感想は沸かないと思う(笑)」
お。それはそれで、リアルな感想かも(笑) ということで4月7日 ゴッドバード (現状での)最終巻発売! どうぞよろしくお願い申し上げます!
ゴッドバード7巻表紙 ペーパー
ゴッドバード7巻表紙 ペーパー
ペーパー ペーパー
  先頭へ
:
 2014/04/11 ゴッドバードの思い出(笑) 
長谷川裕一
はい、どうも〜。ゴッドバード7巻はいかがでしたでしょうか?コミックスも出て、ほっと一息、ただ、のんびりしている、休日の長谷川裕一です。ゴッドバードの完結につての感想は、相変わらず、「大変だったなあ」くらいしか、まだわかないのですが(笑)、ひとつ、二つこぼれ話を思い出したので筆を執りました次第。
1、ラスボスはスクエアさんの予定だった。
一番最初のプランでは、彼が三輪長官より悪い奴で、師を乗り越えてバラオになる予定だったんですな。この漫画、メインがライディーンなのでラスボスは、何処かの超電磁ロボからみの人物でない、オリジナルがよかろうと思い用意していたキャラだったのですが、(だからボアザンとの混血もあと付です)三輪長官が納得してくれなかった(笑)結局、彼が前に出ることに。結果としてはよかったかな、と思っています。
2、もう少しほかの東映ロボも出そうかと思っていた。
ゴッ○シグマ、ゴ○イオン、ダイ○ガーあたりを、各国のスーパーロボットという設定にして、カメオ出演させられないか、と考えていました。が、編集さんとの打ち合わせで、出すなら、了解を得るのはもちろん、タイトルページの著者名表記も
漫画:長谷川裕一 
原案:「勇者ライディーン」(東北新社)
   「超電磁ロボコンバトラーV」(東映)
   「超電磁マシーンボルテスX」(東映)
   「闘将ダイモス」(東映)
   「未来ロボダルタニアス」(東映)
   「ゴッド○グマ」(東映)
   「ゴラ○オン」(東映)
   「ダ○ラガー」(東映)
とするのがスジであろう、ということになりまして、そりゃわかるが長いわ〜!&それじゃサプライズにならない&それに、名前出しちゃったら、カメオ出演ではすまされまい(各ロボのファン的に)と、いうことで断念。まあ、出てたら景気よく壊しちゃうわけにも行かなかったかもしれないから、こちらもオリジナルロボにして、結果オーライ!ってことで(笑)
フウちゃん写真は忙しいあまり、新作がなかったのですが、またぼちぼちとりますので猫ファンはお楽しみに(笑)
では、次回は、本日発売の「クロスボーンガンダム魔王」の作例なぞ、完成しましたらば、また(すでに、改造する気まんまんです! 笑)
  先頭へ
:
 2014/04/18 クロスボーンガンダム魔王改造! 
長谷川裕一
戦国魔王!
できたぞ〜 と、いうわけで。クロスボーンガンダム魔王の改造プラモが完成しました。と、いっても、ほぼ、戦国アストレイからパーツをいただいて、組み合わせただけですが(笑)名づけてクロスボーンガンダム戦国魔王!(長いって 笑)ところで、武器は、ダンボール戦記のものなので、大会には参加できません(笑)
そろい踏み!
そして、見よ!歴代ガンダムとのそろい踏み!いや〜!さすがF系の小型MS。いい感じで小さい!。古いガンダムファンはこうして、身長差を楽しむのが通ーってもんだ!
クロスボーンは初代より3m小さく、一番大きいニュウガンダムとは7mの身長差! こうして並べて見ると、容積的にはニュウガンダムの半分もないのではないかと思われ、架空世界の技術の進歩が感じられるのが面白い。プラモの技術の進歩もよくわかります。
フウちゃんのスタンド
ちなみに、セットに入っていたブイサイン手はこちら↓に(笑) だってVガンダムだし(笑)
さて、明日4月19日は、はサイン会。是非、会場でお会いしましょう! Vサイン

  先頭へ

:
 2014/04/24 サイン会ご来場感謝です 
管理人
でべろっぱー 「なんかフウちゃんが舌をしまい忘れてるんだよね」
ああ、我が家でもよくそうなってますよ。私は「でべろっぱー」と呼んでます。何を開発してるのか(笑)
なんて馬鹿な事言ってないで、まずはサイン会の御礼を申し上げましょう。
「サイン会の当日は、たくさんの方に来ていただき、本当にありがとうございました! なぜか、いつもより、女子率が高く(それもお若い!)、いつもにも増して楽しい時間をすごさせていただきました(笑)
しかし、なぜだろう? 美形キャラのせいなのか、主人公の晶ちゃんが女の子のためなのか? う〜ん、解らん(笑) そして感想も楽しく読ませていただきました! 今後の参考にさせていただきます。また機会がありましたら、ぜひ、よろしく!」

やはり直接に応援の声を頂けるのは本当に励みになります。沢山のご来場、本当にありがとうございました!

フチ子 さて、来る26日はガンダムエース6月号発売日です。ゴーストは第30話「宇宙細菌焼却作戦」
メカの少ない回が続いたせいか、堰を切ったようなモビルスーツ戦がまず見物。そしてサーカスにも新たな動きがあり、もうドキドキの展開で見逃せません! ぜひお楽しみに!

実は明日は先生のお誕生日です。うーん、先生が5●歳ということは、私ももうすぐ5●−1歳です、やだなぁ(笑) ってことでシークレットのフチ子とケーキ♪ フチ子はスタッフさんが引きあてたそうです。他には骸骨フチ子もいるそうな。
・・・もしかして、秘密基地初の食べ物写真かもしれない(笑)
  先頭へ
:
 2014/05/12 ロボット魂 来たぁあ!! 
長谷川裕一
じゃん!でました! サンプル、届きました! ロボット魂「クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス」! 写真はトリミングしてるのでぜひクリックしてご覧下さい!
フルクロス 背面可動スラスター
打ち合わせで試作品を見せてもらってから、とても楽しみにしていました! 本当にいいですぜ、これ! ディティールはコミックス版に寄ってます(作者としては嬉しい限りです)が、単にそれにとどまらず、不足気味のディティールは(他人事のように言うオレ 笑)カトキ版やゲーム画面の映像などからプラスされ立体物としての密度感がUP。様々なクロスボーンガンダムのイメージのリミックス版といった趣ではないかと思います! 確実に、し、進化していますよっ!
可動も、スラスターノズルの向きが変わる!ノズル全体も下に片向くので、これ…マントもいけるんじゃ? また、腕のブランドマーカー部に回転軸が入っているので、構え方に幅がでます!
スカルハート(X-1改改) 箱はこんな感じ
さらに、フルクロスを外すとスカルハート(X-1改改)に! アンテナもボールジョイントでつながっているので、外せますよ!(ちょっと、穴は残りますが 笑)

それにしても、クロスボーンガンダムのバリエーションは…増えたなあ(笑) ま、勝手に新ガンダムを増やすわけにいかないという立場上の都合もあるのですが、結果的に(作品の中でも外でも)20年の長きにわたり使い続けられたという、稀有な機体になったことは、けっこう、私の喜びとするところであります。
では、仲間も増えたところで集合写真を(おっと、ハリソン機を入れそこなった 笑)
集合写真
  先頭へ
:
 2014/05/19 進化する魔王 
管理人
先日ご紹介したクロスボーンガンダム魔王ですが、先生、まだ色々と手を加えているようです。
「なんかこう、しっくりくる武器がないんだよなぁ‥‥」
魔王 そうですか? 結構格好いいけどな。クロスボーンって、でっかい剣が似合いますね。いったい何を持たせたんですか?
「BF大会に出せないコトブキヤのオリジナル武装(笑)。確かにガンプラと組み合わせると、オーバースケール気味になってちょっと良いね」
こうやって色々持ってると楽しさ倍増ですね。私は赤い盾が龍騎のドラグレッダー呼べそうだなぁと思ったのですが。宇宙だし電子星獣ドルが来ちゃうかもしんないけど(笑)。

さて、26日のガンダムエース7月号は、クロスボーン・ガンダム ゴースト第31話「炎と激闘と…」が掲載されます!
「しばらくは何書いてもネタバレになりそうで‥‥。ちょっとコメントは控えさせていただきます。ごめんなさい(笑)」
ほんとにそうなんですよー。今まさに振り撒かれようとするエンジェルコール。フォントとカーティスはこの危機を食い止められるのか。ジャックとロナルドとマーメイドの愛憎に満ちた戦闘の行く末は? あねさんとコーシャの女の戦いも状況を変動させ、はたしてトレスの運命はいかに!?
と、重要ポイントを並べただけで二時間サスペンスのタイトルみたいなことに‥‥(笑) なのでぜひぜひお手にとってごらんくださいませ!

「えい! これでどうだ!」
あ、先生ってばまだやってる。今度はなんの剣ですか?
「雑誌の付録でついていた、確かガンダムシードの劇中には存在しない武器(笑)。ああ、これだとプラフスキー粒子反応するかも!」
ということで先生の探究心は尽きないのでありました。でもたぶん、この試行錯誤が実際のまんがの武器やメカデザイン等々に役立っていくのだと思います(だから玩具にあふれてても奥様に怒られないんだな‥‥(笑)
魔王
  先頭へ
:
 2014/05/28 できたてほやほやボツ原稿 
管理人
26日発売のガンダムエース掲載のクロスボーン・ガンダム ゴーストはお楽しみ頂けましたでしょうか?
ここまで話が輻輳すると、全くゆとりがなくて、もう吹き出し1個で全てのニュアンス出さなきゃいけない!みたいな感じになってきて‥‥。結果的に主要なセリフの研ぎ澄まされ度がハンパないぞ!と思った管理人です。一切の冗長無しで、でも必要十分。読んでる分には快感なんですけど‥‥。ここまで煮詰めるのマジで大変そう‥‥(泣)

ということで本日は、なんと最新号掲載分のボツ原稿です。いつもは「発掘したぞー」といって送付されてくるのですが、今日は地殻変動で没する(笑)前のボツ原稿。できたてほやほや、あっつあつだよー!(タイヤキじゃ無いから)
ボツ原稿
「・・・・・・振り上げた手を間違えちゃった(苦笑)」
おっとぉ!(笑)
こちらラスト頁の一つ前の大コマの上のデスフィズですね。確かに「殴る前に腕を引く」と言ったら、このボツ原稿のアングルの方が普通になると思います。でも次の大ゴマはMSを逆にしたら構図上バランス悪くなっちゃいますものね。ということで連載のようになったというわけですね。
メッセンジャーボーイ
先生はゴーストの次の連載分のネーム作成中です。
「またまたネームが難しくて、脳みそ火を噴きそうな按配で頑張ってる真っ最中‥‥」
そりゃ今回以上の困難な状況になることは、容易に想像がつきます。なんとか乗り切ってください!とお祈りするしかありません‥‥。

なのでおまけ写真はさりげなく秘密基地のメッセンジャーボーイを。せっかくの尻尾(ツインテール)がメモで隠れますが(笑)。
  先頭へ

:
 2014/06/08 ドラえもんからガンダムまで(笑) 
管理人
藤子先生異説クラブ 梅雨入りした途端、1日で1ヶ月分!というものすごい雨が降っている地域もあるようですが、皆様大丈夫でしょうか?
さて、少し遅くなってしまったのですが、先日発売された藤子・F・不二雄の異説クラブ<完全版>のご紹介です。
なんとなんと、こちらの本の15章「タイムマシンの秘密II」のコーナーのタイムマシン大図鑑に、先生が若かりし頃に描いたイラストが収録されております!
「ドラえもんのタイムマシン」、「ドラミちゃんのタイムマシン」、「タイムパトロールぼんのタイムボート」、「奇天烈大百科の航時機」、「タイムトラベルト」の計5点!

ウィキペディアの先生の頁で「小学館の依頼でドラえもんの道具の内部図解をアルバイトで担当し‥‥」と書いてありますが、それです、それ。その時のイラストです!
自身のオリジナルロボット達に加えて、鉄人28号、ガンダム、そして数々のスーパーロボットと、大量のロボット作品を生み出してこられた先生ですが、実は「ドラえもん」にもこんなところで関わっていたという‥‥。うーん、この幅の広さがすごい。
しかしどういう経緯でこんなイラストを描くことに?

「まずアニメの『超時空騎団サザンクロス』のメカの細部デザインを手伝ったことがあるのですよ。強化服&ロボの足の裏(と、マーキング案)をやったんだけどね。で、私とタツノコプロの担当さんが会う場を設けてくれた独立系編集部の方が、私が見本で持っていたメカのイラストを覚えていてくれて、後にドラえもん百科の図解に呼んでくださった、とまあこういうワケだったのです」
おおお。足の裏がつなげたお仕事だったのですね?

「そうそう。どんな仕事も何につながるかわからないと思った(笑)。で、ドラえもん百科の方は編集方針が『まじめなSFとしてドラえもんを語りたい』だったので、『オレはスタジオぬえだ!オレはスタジオぬえだ!』と自分に言い聞かせながら描いた記憶が(笑)。いやあ、懐かしい。
あ、でもこの本、とにかく藤子先生の本として面白いのですよ。F先生の作品が好きな方(オレもだが)は、絶対買って損の無い濃い本なので、その意味でもオススメですよ!」
なんか今見たら、amazonで一時的に品切れになってました。殺到してるのかも。小学館では直接購入したり他のネットショップでも買えますので、ぜひどうぞ!
  先頭へ
:
 2014/06/15 鳳神ヤツルギ劇場版! 
長谷川裕一
縁があって、千葉県木更津市のご当地ヒーロー「鳳神ヤツルギ」の劇場版を見てきました。普段このブログでは、あまり他の作品については書いてなかったのですが、私も生まれた時から千葉県民だしな(笑)

ひとことで言うと、大規模ヒーローショーです(笑)。もちろんいい意味でですぞ。子供に戻って、安心して楽しめました。
ストーリーは「多次元の融合が始まってしまった!」という某〇ィケイドな設定を使って(とはいえきっかけはディケ○ドよりわかりやすいぞ)、二つのパラレルなヤツルギ世界をくっつけ、「融合を止めないと大変なことになるぞー」とバトルになだれ込み、関東一円のご当地ヒーローまでもが大集結!するという、これが、実は予想以上に大規模な、スーパーご当地ヒーロー大戦だったのだあ!
いやあ、このジャンル、ゆるきゃらとともに、元気だなあ。なぜ時代はご当地ヒーローを求めているのか、なんて考察も‥‥まあどこかで誰かがやっているのではありましょうな。

ご当地ヒーローだから文化祭的な手作り感もあって、無論突っ込みどころもあるわけですが、アクションのキレの良さは想像以上!(失礼) いやほんとにあなどれない! 装備が潤沢じゃない分、役者さん頼りになるわけで、ある意味、「オレが子供の頃に見ていた仮面ライダーの進化形がここにある!」と思ったり、なかなか楽しい時間を過ごさせていただきました。

千葉のT・ジョイ蘇我単館上映ゆえ、全国的に「見に行ってくれ!」とも言えませんが、DVDも出るでありましょうし、千葉県民だけじゃなく、友情出演してるご当地ヒーローの地元の方は、その活躍している雄姿を見るのも、一興かと思います。

ところで、「すごい科学」的解釈をすると、この映画、たぶん、次元融合が関東一円までしか進行していない段階で、決着がついてしまった、ということではあるまいか。それぞれのご当地ヒーローが全員同じ世界にいるとも限らないので、融合したおかげであれだけ終結できたと考えるのが自然かと(次元融合って…そういう風にじわじわ広まるものかどうかはさておき)

ってことは、もうすこし融合が進行していれば、日本中のご当地ヒーローが集結したんじゃないかと思うと残念ですが(笑)、いやいや、このままゆくと、いずれそのような作品にお目にかかれるかも、と少し、期待している長谷川です。
  先頭へ
:
 2014/06/20 唄うガンダム 
管理人
唄うガンダム 6月26日はガンダムエース8月号の発売日です。ジャックとロナルドの決着はついたものの、エンジェルコールが消滅するまで壁は保つのか、灼熱の部屋に残されたトレスの運命は‥‥。まったくもう、いったいどうなっちゃうんだ!とやきもきしておられる方も多いのではないでしょうか?
次号も出し惜しみのカケラもなく、濃密にして重量感あふれる展開が続いております。次回のクロスボーン・ガンダム ゴースト第32話、絶対に見逃せない重要回でございます。ぜひお楽しみに。

それからKindleで「忍闘 炎伝」が発売されることになりました! 復刻された一迅社上下巻版です。だから下巻には絶対単行本化されないだろうと思っていた(おかげで同人誌で出してしまった(苦笑))「聖忍者伝」もちゃんと入ってます。炎伝本編も学研の3巻組版から加筆修正されてますので、お読みになりたかった方はぜひぜひ! 実は管理人も学研版しか持ってなかったので、今回買いました。ちなみに炎伝、順次他の書店さんにも展開されるそうです。あと更新が追いついていなかった(滝汗)電子書籍リストも更新しておきましたので。
ハイテンション さて写真はまたまた先生から送られてきたプチ改造プラモです。
「見ての通り赤いギターを抱えたGACKTの声でしゃべるエクストリームガンダム。まあギターといったら赤だよね」
個人的にはギターと言われるとズバットの白ギターを連想するのですが(おい!)、でも白と青基調のガンダムには赤ギターが似合いますね。
「で、こいつは背中にガンダムX魔王が仕込んであり、テンションあがってくると自分でバックライトを開いちゃうのだ!」
おお〜、ガンダムが電飾(違う!)背負って唄ってる〜! ノッてるなぁ(笑)

このブログでも初期の頃からプラモデルの話題が登場してきましたが、今回そのまとめ頁を作りました。こちらになります。ダイソード関係は別ページに。まあブログのログにリンク貼っただけで、カテゴリー一覧みたいなもんですが、サムネイル付きだから意外と見やすいかも。
しかし今度はスケッチのまとめも作らないといかんですな。プラモデル探しでブログ見返してたら貴重なものがごろごろと(汗)
  先頭へ
(タイトル一覧へ) (2014年7月〜9月へ)