1987年01月 〜 1995年04月 |
![]() 2008年に全6巻で愛蔵版が出版されています。また2002年の文庫版は電子書籍版になっております。 | ||
1988/06/30 |
![]() 侵略妖精(旧題:侵略妖精 破甲拳)(初出:コミックファイター1987年9,10月号)収録。 現在Jコミで無料公開中です! | ||
1989/09/25 |
![]() デビュー作「真夏の戦士」及び二作目「ネッシー2001」を収録した長谷川裕一の原点ともいうべき単行本。 現在Jコミで無料公開中です! | ||
1989/09/25 |
スーパーワイド マップス 長谷川裕一の世界 (学習研究社 ノーラコミックスワイド) ![]() アルキメデスは生きている(1984年 月間少年チャンピオン5月号) からまわりした時計(1984年 月間少年チャンピオン8月号) ビクトリィマンまいあがる!(旧題:真実(ドキュメント)はまいあがる!1984年 月間少年チャンピオン12月号) マップス異星人名鑑 収録 ピンナップ付 実はアルキメデスの続編のネームが存在していたのです。ギャグがそろそろシュールな域に達していた為か…没になりましたが。大笑いしたんだけどなぁ。 | ||
1990/03/01 |
![]() 原作 斉藤英一郎氏。 長谷川裕二名義 | ||
1992/12/06 |
逆襲のギガンティス―機動戦士vs伝説巨神 (学習研究社 ノーラコミックス・デラックス) ![]() 「ギガンティス」は2012年「Vガンダム プロジェクトエクソダス」に収録。 「キャプテン・オーマイガー」は「スタジオ秘密基地劇場」1巻に収録。 | ||
1993/10/01 |
![]() 1999年 この作品に50頁加筆した「堕天使伝 童羅」が発刊されました。成人向けです。 | ||
1993年12月 1994年03月 |
![]() 掲載誌が休刊したため2巻で打ち切りになってしまったもの。よってこの版は完結しておりません! 当時はタイトルに「轟世剣」は入っていませんでした。 | ||
1994/04/25 |
![]() 「最終生命」(初出:1990年 朝日ソノラマモンスターコミック怪獣伝説三月発売号)収録。 表題作は「原作付きで」との依頼だったのに、〆切り10日前に急遽オリジナルへの変更を余儀なくされ大慌てした作品。過去作品の「最終生命」の未使用モンスターを流用し、ついでにバタリ教授も登場させた。まさか同じ単行本になるとは‥‥。そんなこんなで「バタリ教授のコミックス」となってしまった単行本。 | ||
1994/10/01 |
![]() | ||
1995/08/20 1995/08/20 1995/10/10 1995/11/10 1995/12/15 1996/01/15 1996/02/20 1996/04/10 1996/05/15 1995/06/20 |
| ||
1995年11月 |
![]() 2012年7月に「機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス」と改題され新装版として出版されています。 | ||
1995/03/10 1995/08/07 1996/03/06 1996/08/08 1997/02/07 1997/06/05 |
![]() 2011年に新装版が発売されました。 | ||
1995/05/15 1995/06/10 1995/07/10 1995/08/15 1996/04/25 1996/11/25 1997/01/20 |
![]() (徳間書店 少年キャプテンコミックススペシャル) 数奇な運命を辿った「ダイ・ソード」がようやく全巻出版されました。でも結局7巻は全巻書き下ろしという、むちゃなことに‥‥(苦笑)。 2003年〜2004年にかけて文庫版が発刊されています。 | ||
1996年10月 1997年08月 |
![]() 外伝1:パズル1、パズル3、パズル4 探偵ファントム(1993年 コミックNORA11月号)も収録 外伝2:パズル5〜10 2008年の愛蔵版に収録されています(探偵ファントム除く) | ||
1997/03/25 1997/04/25 1997/05/30 |
![]() 飛べ!イサミ コミックス版の続編 | ||
1998/02/16 1998/07/26 1998/10/07 |
![]() 2003年に上下巻で復刻版が発売。そちらには「聖忍者伝」が収録されています。 | ||
1998/03/30 |
![]() | ||
1998/05/08 |
![]() 1988年の朝日ソノラマ版に「鋼鉄の狩人」に一部加筆。侵略妖精も掲載。長谷川のあとがき有り。 朝日ソノラマ版はJコミで無料公開中です! | ||
1998/09/07 1999/02/01 |
![]() OVAとの連動企画だったのですが漫画作品だけになってしまいました。 | ||
1999年7月 |
![]() 1993年 ワニマガジン社版「童羅」に50頁の加筆を加えた新版。この作品は現在JコミR18で公開しております。成人向けです。 | ||
2000/01/21 2000/05/24 2000/12/22 2001/07/23 2002/02/22 2002/06/21 |
![]() 2003年 第34回 コミック部門星雲賞受賞作品 | ||
2000/08/05 |
![]() 2001年 第32回 ノンフィクション部門星雲賞受賞作品 | ||
2001/07/23 |
![]() (講談社マガジンZKC) 「ゲッターロボ斬」(双葉社「ゲッターロボ大決戦コミック」) 収録 | ||
2002/10/12 2004/03/12 |
![]() 2011年 ジャイブより新装版が発刊されました。 | ||
2002年12月 〜 2003年07月 |
![]() 2008年に全6巻で愛蔵版が出版されています。 原稿が結構、痛んでまして、それなりに大変でした。 | ||
2003/01/23 2003/07/23 2003/11/21 |
![]() | ||
2003/08/25 2003/09/25 |
![]() 「聖忍者伝」(初出 1999年ヤングキングアワーズ 4月号〜10月号)収録 | ||
2004年以降の単行本リストへ |